蒼〜SOU²〜
- codamarks
- 2020年6月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月22日
2枚目のアルバム制作を考えています。アイデアとしては、蒼と書いてSOU。蒼は、地球をイメージしています。SOU表記は2枚目なのでSOU²としようかな(笑)とか。

昨年末、下北沢のcom.cafe音倉の企画で、WEB CM音楽のオーディションを受けました。(コロナの影響で企画自体が停止してしまっているようで、結果待ち状態なのですが。)商品は、香川県の多度津産オリーブオイル「蒼のダイヤ」のWEB CMです。多度津産のオリーブオイルは、農家のみなさんが一粒一粒手摘みをして新鮮なうちに加工され、愛情たっぷり丹精込めて作られています。(国際オリーブオイルコンテストで5年連続金賞受賞!!)そして、実は、私自身、数年前から小豆島の千年のオリーブ大樹に大注目していて、植樹されるまでのエピソードや日本にしっかりと根を張り、満開の花が咲き誇る姿をサイトで見て感激していました。また、オリーブについて調べていると、地中海には樹齢2000年にもなるオリーブの樹があることも知りました。まるで、地球の主の様な木だなっと、イメージをパンパンに膨らませて、「蒼雫 aoishizuku」というタイトルで作詞作曲しました。
「蒼雫 aoishizuku」の詩を作り、曲を制作していると、「おお、これは、私の地球への讃歌だ」という思いが強くなっていきました。宇宙飛行士、ガガーリンの言葉「地球は青かった」を思い出し、“真っ暗な宇宙に浮かんだ地球は、蒼いダイヤのように輝いて見えたのではないか?”とイメージが広がりました。”私たちは地球の雫から生まれた!”なんて、想像したらロマンチックですよね〜。
Comments